Blog

ブログ

  • TOP>
  • ブログ>
  • ~Lets’漢方で改善 めまい編~

2022.08.19

~Lets’漢方で改善 めまい編~

【めまい Dizziness problem】

日常生活でのふらつきや、横になっていてもめまいがするなどのお悩みはありませんか?

めまいは現代のストレス社会において、日常で過度に忙しい状況が続いて疲労が身体に蓄積したり、強いストレスを受けることで起こることが多く、中高年の女性だけでなく若年女性にも増えていいる傾向なあります。めまいに悩んでいる人が少なくありません。

更年期障害やPMS、月経困難症でめまいが起こることもあります。

とくに突然のめまいは事故につながることもあるので、放置しておくと危険が伴います。

めまいには目の前がグルグル回る回転性のものや、雲の上を歩くようにふわふわする浮遊性ものがあり、

当院では患者様の症状にあった効果的な漢方をおひとりおひとりに合わせて処方いたします。

①回転性めまい

身体は静止しているのにもかかわらず「天井がぐるぐる回る..」「自分が回っている感じがする」などの症状があるめまいです。

自分があたかも実際に回転しているように錯覚し、吐き気を伴うこともあります。

②立ちくらみのようなめまい

「急に立ち上がるとぐるぐる回る..」「目の前が真っ暗になった..」などと表現されるめまいで、頭からスーッと血の気が引いてくるような感覚を覚えます。

女性特有の 更年期障害やPMS、月経困難症 の症状で現れるのも、このめまいです。

③浮遊性のめまい

「身体がフワフワ浮いている感じがする」「頭や身体がグラグラ揺れている..」といった感覚があり、まっすぐ歩いたり姿勢を保つことが困難な状態になるめまいです。

実際に歩くとふらついたり、車酔いに似て気分が悪くなったりするといわれています。

漢方治療では、めまいの第一の原因として身体の水分が停滞したり、その循環が悪いことでおこるとされています。

・五苓散(ゴレイサン)

本来であれば排出されるべき水分が身体にとどまり、口の渇きや尿の減少を伴うめまいに使用されます。

この漢方薬には身体の中の余分な水分を代謝する作用があります。

・半夏白朮天麻湯(ハンゲビャクジュツテンマトウ)

こちらの漢方も身体の余分な水分を排出する作用でめまいが改善させます。

特に食欲不振や易疲労感を伴うめまいに効果があります。

・苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)

こちらも身体の水分を調節する作用があります。

グルグル回る感覚がある方、たちくらみや動悸があるという方、ストレスをためやすい方などにおすすめの漢方となります。

めまいの改善、予防には日常の食生活や運動など生活習慣の改善も大切です。

コーヒーや緑茶などカフェインを多く含む飲み物や味の濃い食品、過度な飲酒を控えたり、ラジオ体操や散歩、ふくらはぎのマッサージも効果的です。

内臓を冷えると血行や代謝が悪くなってしまい余分な水が身体に溜まってしまうので、根菜類や生姜、発酵食品といった身体を温める食品をしっかり摂りましょう。

またぬるめのお湯で半身浴などライフスタイルを見直し、普段の過ごし方をすこし工夫するだけでめまいが起こりにくくなることもあります。

女性のデリケートな日々の体の不調に合わせた漢方を保険で処方ができます。一人で悩まずに是非お気軽に当院までご相談くださいませ。

★無理せず目を閉じ安静にしていてもめまいが改善されない、手足がしびれる、耳鳴りで聞こえにくいといった症状が伴う方は速やかに耳鼻科、神経内科、脳神経外科の専門医を受診してください。